• 夏休みに入ってからの小学校の防犯教室をご支援

    夏休みに入ったばかりの7月28日(土)に松江市立城北小学校PTAが主催された防犯教室で、弊社が講師を努めさせていただきました。

     

    今回の防犯教室は先日行った安田小学校の防犯教室とは異なり、土曜日の開催ということもあり、保護者の皆様にも参加いただいています。

     

    そこで、保護者の皆さんと一緒になって行っていただく活動やクイズなどを交えながら、お子様が外にいる時や留守番をしている時に知っておくべきことをスライドを使ってお伝えしました。

     

     

    全景

     

     

    今回の研修では、ご要望に応じて、腕をつかまれた時の対処方法を複数のパターンでお伝えしました。

    離脱術

     

     

    この防犯教室にご参加いただいた皆様からは、

     ・これから気をつけていきたいです

     ・楽しかったし、知らないことが沢山あった

     ・身の回りの危険を知ることができて良かった

     ・学びが多かった

    といった感想をいただきました。

     

    参加いただいた皆様には大切なことがしっかり伝わったようで、携わった私たちも喜んでいます。

     

     

    様々な事件があちこちで発生していますし、このような機会を通じて防犯意識を高め、備えをしておくことは大切です。

     

    今後もご要望に応じて、学校への防犯教室をお手伝いしてまいります。

     

このページのトップへ